沢村サンドイッチ部#10

お好みの木の子を使って自由にアレンジ!食感と香りが楽しい
『アンチョビと木の子の
ロデブトーストサンド』
高加水製法ならではのもちもちとした柔らかな食感と、小麦の甘みが魅力のパン・ド・ロデブに、
香ばしく炒めた木の子とマスカルポーネを使ったスプレッドをたっぷりのせ、
濃縮バルサミコ酢で味わいにアクセントを加えました。
奥行きのある味わいと香りの調和をお楽しみください!
パン・ド・ロデブ 2枚 (厚さ 2.0cm) /
アンチョビ木の子スプレット(別途レシピあり) /
とろみをつけたバルサミコ酢(別途レシピあり)
適量 /
自然塩 適量 / 黒胡椒 適量
エストラゴン 適量
[作り方]
■ アンチョビと木の子スプレット
【木の子(椎茸、しめじ、エリンギ、舞茸など) 200g(みじん切り) /
マスカルポーネチーズ 70g /
オリーブオイル 大さじ2 /
ニンニク 1片(みじん切り) /
アンチョビ 大さじ1(みじん切り)】
➊ フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で熱し、香りが出るまで炒めます。
➋ 中火にして木の子を加え、香ばしい色がつくまでしっかりと炒めます。
➌ ➋にアンチョビのみじん切りを加え、炒めながら全体をよく混ぜ合わせます。
➍ 自然塩と黒胡椒で味を調えたら粗熱を取り、冷蔵庫で冷やします。
➎ 冷めたらマスカルポーネチーズを加えて混ぜ合わせます。
■ とろみをつけたバルサミコ酢
【バルサミコ酢 30cc】
➊ 小さな耐熱容器にバルサミコ酢を入れ、ラップをせずに電子レンジ(500W)で加熱します。
まず、60秒加熱し、その後様子を見ながら10~15秒ずつ、とろみが出るまで追加で加熱します。
➋ とろみが出るまで加熱が出来たら、冷ましておきます。
■ サンドイッチの組み立て
➊ パン・ド・ロデブにたっぷりと
アンチョビと木の子スプレットを塗り、
焼き色が付くまでトースターで焼きます。
➋ 焼きあがったパンに、とろみをつけた
バルサミコ酢をかけます。
➌ エストラゴンの葉をトッピングして、
完成です!!
[ベーカリー&レストラン 沢村]のパンで作る、
沢村サンドイッチ部のレシピ
これからもぜひお楽しみください。
