ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢|薪窯を備えた工房を新設
この夏、ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢に薪窯と自家製粉機を備えたベーカリー工房を新設し、パン作りの原点ともいえる「火」と「粉」に改めて向き合うことにいたしました。
パンの味わいをより深めるための大切な一歩だと考え、これまで「沢村」が積み重ねてきた日々のパンづくりを大切にしながら、新たな挑戦に取り組んでまいります。
<薪窯から生まれる新商品>
2025年7月1日より発売開始する新商品をご紹介します。
■ 『バゲット クラシック』 ¥594(税込)
埼玉県産無農薬「農林61号」と三重県産「にしのかおり」の2種の国産小麦を使い、それぞれの個性を引き出しています。
薪窯で焼くことで、香ばしいクラストとしっとりしたクラムが特徴のバゲットに仕上がります。
■ 『小諸産有機全粒粉パン』 ホール ¥1,512(税込)
無農薬栽培の長野県小諸産「ユメノカオリ」を全粒粉で使用した小麦本来の香りと旨みが際立つ一品。
高たんぱくでしっかり膨らみ、もちもち食感と香ばしさ、奥深い味わいをお楽しみいただけます。
■ 『農夫のパン』 ホール ¥1,728(税込)
北海道産「キタノカオリ」を使用した「ペイザン」は、噛むほどに素朴な甘みが広がるのが特徴。
さらに焙煎したひまわりの種やライ麦、胡麻、亜麻仁などの雑穀を加えることで、深みのある一品に仕上がりました。
■ 『くるみ35』 ¥2,160(税込)
名前の通り、生地の35%がくるみという「くるみパン」の概念を覆すような食べ応えのあるパン。
くるみの独特なほろ苦さと、まろやかな甘みが噛むほどに広がります。
■ 『信州りんご酵母のサワードウ』 ホール ¥2,505(税込)
北海道産「キタノカオリ」と無農薬のライ麦を使用。りんごとレーズンの自家製サワー種で
長時間発酵した生地を薪窯でじっくりと焼き上げることで、力強い酸味と小麦の甘みが重なる味わいが特徴的なパンです。
■ 『無垢のパン』 ¥432(税込)
薪窯の熱を一気に上昇させた後、最初の焼きはじめに投入するパン。
高温で短い焼き時間で仕上げるため、中に水分をぎゅっと閉じ込めたモッチモチの一品。
■ 『クッキー』 各種 ¥378(税込)
薪窯の最後の熱を使い、丁寧に焼き上げています。
グラノーラを混ぜた香ばしい噛み心地の「グラノーラクッキー」をはじめ、今後は地元の素材を生かした新商品も販売予定。
[ 販売店舗 ]
・ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢
ベーカリー&レストラン沢村